![]() |
参加者:16チーム・92名
|
|
| 出場選手一覧 |
| チーム名 | プレイヤー | 使用キャラ |
| 最大限努力します! | リュウケン | ケン |
| のりしん | ケン | |
| ロッキー | ゴウキ | |
| ぐわちょい | レミー | |
| 最大限努力な | ユリアン | |
| ナミキ閉店・・・ | シャオ | イブキ |
| J | マコト | |
| イッセー | ユン | |
| ゆーだい | ユリアン | |
| ボウヤ | ダッドリー | |
| 強キャラマンセー、ザジィ5 | おち | チュンリー |
| M党総裁 | エレナ | |
| Tokiyo | ケン | |
| ゴクウ | ゴウキ | |
| 月 | ケン | |
| ヌルポ(^^) | じゅけんさん | ヒューゴー |
| ちゃこたろう | ユリアン | |
| MOZ | チュンリー | |
| るー | リュウ | |
| オチャ | ユン | |
| ケンに起き攻め出来ないのは二神 | MC | ケン |
| ダンス | ケン | |
| ザンゴエフ | アレックス | |
| ナナイチ | リュウ | |
| まぐ | リュウ | |
| 最強の余りもの | ピエール | ユリアン |
| 玉 | オロ | |
| エロ教師 | ダッドリー | |
| 一ツ目 | ケン | |
| タルバイン | エレナ | |
| ぼくクロダ | ジマ | ダッドリー |
| クロダ | Q | |
| RX | ユリアン | |
| dirty | オロ | |
| あるか | イブキ | |
| adjuster | スペJ | ケン |
| 大吉 | ゴウキ | |
| 日の丸 | ダッドリー | |
| SGK | イブキ | |
| ------- | ---- | |
| 今日から三十路 | なっちゃん | ケン |
| 迅雷くん | チュンリー | |
| 負け犬 | Q | |
| かっぺ | エレナ | |
| 組長 | ユリアン | |
| 神々の黄昏 | ラオウ | チュンリー |
| メスター | ユン | |
| ウメハラ | ケン | |
| にっと | ユン | |
| ボス | ヤン | |
| BM〜FUJIWARA〜 | 紅春 | チュンリー |
| KSK | アレックス | |
| Y・S・B | ヒューゴー | |
| 藤原 | ダッドリー | |
| AFM@牧場の保坂 | チュンリー | |
| DQN5 | ウニ | ネクロ |
| 汁人 | ゴウキ | |
| ピエロ・DQN | レミー | |
| エダ | ダッドリー | |
| なみじん | リュウ | |
| ギニュー特選隊 | ギニュー | ケン |
| バータ | チュンリー | |
| グルド | ケン | |
| キュイ | ケン | |
| ジース | ケン | |
| 一回戦負けてスイマセンレンシュウシます | OIA | ヤン |
| 18号 | リュウ | |
| ------- | ---- | |
| ------- | ---- | |
| ------- | ---- | |
| カスタム連合 | タケ | レミー |
| やっくん | ユン | |
| 穴 | ユン | |
| 大K | ダッドリー | |
| カッポー | マコト | |
| 大江戸バーリトゥード | ラキラ | チュンリー |
| 鷲見 | ケン | |
| 地球 | トゥエルブ | |
| ケティ | マコト | |
| かげっし | ダッドリー |
| 予選トーナメント |
| |||||||||||
| |||||||||||
| 決 勝 戦 |
|
| - | ![]() |
|
| - | ![]() |
| 表 彰 式 |
|
| ― |
|
| 店員MIUの大会感想文 |
| 今まで行ってきた3rdの大会も突然ラストとなってしまったわけですが、最終日の今日、16チーム92名の方々に参加をしていただきました、急な大会にも関わらず、こんなに来て下さった皆様、本当にありがとうございます。 最後の大会には大会常連から、懐かしい常連さん、そして業界の方々も来ていただき、まさに今日ほどの盛り上がりはなかったと思いました、そしてこの西スポ大会最後の覇者にふさわしい猛者も集まり、最後の大会にはぴったりの役者が勢ぞろいしました。 大会が始まったら、選手はいつもの大会の姿ではなく、全国予選の時の顔つきで、みな真剣にガチンコ勝負をしていました。そして数々の名勝負もありましたが、話すことが多すぎて多分文章が多くなってしまいますので、省略させていただきます。 いろいろな強豪がなぎ倒されて、最後に生き残ったのは、ぼくクロダ対神々の黄昏、両チームともこの西スポの大会に上位入賞されている事とあって、まさに最後の舞台にふさわしい闘いとなりました。 ラストの大会で一番BESTバウトを見せてくれたのは、やはりこれでなくては大会と呼べるハズが無い!!大将対決となったあるかいぶき対ラオウチュンリーの闘い。お互い激しい攻防を見せつつ、1ポイントを奪いつつ迎えた最終ラウンド、先制し始めたあるか選手はまったく攻めを休まずに反撃をしてラオウ選手の体力を奪う、しかしラオウ選手も負けじとあるか選手の体力を奪っていくが、あっという間にリーチをかけたのはあるか選手、このまま優勝してしまうかと周りのギャラリーは思っていましたが、しかし何が起こるかわからないのが大会、やはり覇王は最後の最後に見せてくれました。それはほんの一回の鳳翼扇が当たった所から歯車が回り始めました、そこから一気に波はラオウ選手のペースになり、それまでのっていたあるか選手のペースは一気に崩れ落ち、そのまま逆転勝利!やはり最後の大会でもその強さは覇者という名にふさわしい闘いでした。そして惜しくも敗れ去ってしまったあるか選手も、強豪チームを相手に怯むことなく攻め続け、後一歩のところまで相手チームを追い詰めたプレイヤー、なかなかの名プレーを見せてくれました。 これでいままで行ってきた西スポ3rd大会も5年という長き歴史が一旦終了となりますが、この5年間で行われた数々の名勝負を見せてきた大会は、皆さんの心の中によみがえることでしょう。そしてまたリニューアルオープンした西スポで、もし3rdの大会が行われるのであれば、今度は今までの西の大会ではなく、これからの新生の西の大会として行っていきたいと思っています。 長くなってしまいましたが、まずは、今まで西の大会を参加してくださった方々、そしてこの西スポのHPを見てくれた方々皆様に、この場をかりて感謝の意味を込めさせていただきます、本当にありがとうございました。 また次回お会いできるときがあれば、また皆様と一緒に大会というひとつの歴史を歩めたらいいなと思っております。 では皆様、次回お会いできる時を思いつつ、 See you agein 担当/店員MIU |