今回行われたランブルフィッシュ大会は16チーム32名の方々に参加していただきました、皆さんどうもありがとうございます。 前回の大会は、シングルだったので、今回は団体2ON2してみましたが、予想以上に参加者が多く、うれしいかぎりでした。形式はチーム戦勝ち抜き式のジャンケンで先・後出しを決めてもらい試合開始。A・Bブロックフルトーナメントで行い、上位1チームが決勝戦進出、ブロック決勝で負けたチームも、3位決定戦で3位をきめようというルールで行いました。 特に参加キャラの多かったのはボイド・ヒカリ、その次にカヤといった順位でいしたが、やはり一発入れてからのラッシュが強いボイドに対し、ヒカリ・カヤはうまく相手の動きを封じるごとく蹴りからのラッシュが頻繁に起こっていて、決して休まず攻めているような動きを各プレイヤーとも見せていました。 その激戦に生き残ったのは、@サファリ対サファリちゅ!の対決、まず先方は@からは今大会唯一のヴィレン使いの「メガネ」選手、対するサファリはボイド使いの「おにいちゃん」選手。開幕から速攻にヴィレンのラッシュが開始して、ボイドは完璧に相手のペースにはまってしまい、1ラウンド16でKOされてしまいますが、続く2ラウンドはさっきとは違い、前半はボイドペースだったにもかかわらず、ほんの一瞬のミスからヴィレンがあっという間に体力を逆転、最後の最後までボイドは粘りを見せるが、やはり開幕からのラッシュがそのいまま続いたのが良かったのか、ヴィレンがそのままラッシュを維持して、先方戦を見事制しました。 つづいてサファリチームは鉄パイポ選手のゼンが登場。開始早々ゼンはあいての間合いを活かした闘い方で何とかヴィレンの動きを封じるが、ヴィレンの方も相手のペースを乱そうと何とか動こうと必死、ここで何とかヴィレンペースになりそうだったのですが、すでに体力も残りわずかな状況で、絶体絶命かと思いきや、突然ヴィレンが最後の気力を出し怒涛の攻めを始めて、突然のラッシュにゼンは攻撃の手を休めてしまいそうになりましたが、そこをうまく反撃、そこから相手を空中から逃さず何とか1ラウンドを取り返したもののその後のヴィレンの攻めはやまらず、最終ラウンドはそのままペースを維持したヴィレンが勝利。優勝はそのまま2タテを決めた@サファリチームが決めました。 今回の団体戦でこれほど来るとは思わなかったので、次回の大会までにはもう1台増やせるようにはしたいと思いますが、次回はまた団体戦でやってみようと考えておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。 では皆さん、次回の大会までにもっとカヤ・・・・・もといゼン使いを増やしていきましょう。 (嘘です、スイマセン) 担当/店員MIU |