2003年11月24日
「機動戦士Zガンダム エゥーゴvsティターンズ」
東京大会「東京Z」店舗予選
・
19チーム、38名の方にご参加いただきました。
■出場チーム一覧■
順不同、敬称略。
| チーム名 |
プレイヤー |
使用キャラ |
| パウパウマン |
赤パウ |
Z |
| ハンブラビ |
| 白パウ |
ネモ |
| ギャプラン |
| ランパブ「プリプリ」 |
牛繁 |
Z |
| ガブスレイ |
| 糞 |
ネモ |
| ギャプラン |
| ええねん |
コソドウ |
Z |
| ガブスレイ |
| ドラエマン |
ネモ |
| ギャプラン |
| 一年戦争の生き残り |
ハヤト・コバヤシ |
Z |
| ガブスレイ |
| カい・シデン |
ネモ |
| ギャプラン |
| ザ・イモ |
ウゲッ |
MK-II |
| MK-II |
| アベシ |
MK-II |
| メッサーラ |
| チームへのれ邸I |
ユ |
Z |
| ガブスレイ |
| スイカ |
ネモ |
| メッサーラ |
| イシガミ家 |
ガミ |
Z |
| ガブスレイ |
| イのっち |
ネモ |
| ギャプラン |
| へこぞう |
あかっち |
Z |
| ガブスレイ |
| まっさら |
ネモ |
| メッサーラ |
| T-kashi |
パブロフ |
百式 |
| ガブスレイ |
|
チャカ・カーン
|
リックディアス |
| ギャプラン |
| ウサシ |
白ウサシ |
Mk-II |
| ギャプラン |
| 赤ウサシ |
Mk-II |
| アッシマー |
| アリーナ |
カフ |
Z |
| ギャプラン |
| ただ |
ネモ |
| ガブスレイ |
| ラシア |
キノー |
Mk-II |
| ギャプラン |
| パロ |
Mk-II |
| ギャプラン |
| ふぢわら |
コウ |
Z |
| ガブスレイ |
| ミミ |
ネモ |
| メッサーラ |
| ミスターシミズ |
けんた |
Z |
| ガブスレイ |
| がみ |
ネモ |
| ギャプラン |
| ピーマンとジャガイモでう |
チャンプ−ロ− |
MK-II |
| ジ・オ |
| ムラサキ |
MK-II |
| ハイザック |
| おすぎとピーコ |
オスギ |
Z |
| ガブスレイ |
| ピーコ |
ネモ |
| アッシマー |
| プリプリ3 |
父 |
Z |
| ガブスレイ |
| 7 |
ネモ |
| ギャプラン |
| モナコ4軍 |
兄者 |
百式 |
| ジ・オ |
| 腹黒 |
リックディアス |
| ハイザック |
| チームへのれ邸 |
クロ |
Z |
| ギャプラン |
| 聖 |
ネモ |
| アッシマー |
| ハンバーガーのミミ |
サラ |
Z |
| ガブスレイ |
| エマ |
ネモ |
| アッシマー |
■トーナメント結果■
チーム名のみ、敬称略。点線はシード。
■決勝トーナメント■
■表彰式■
店舗代表はこのチーム、おめでとう!
|
優 勝
「ミスターシミズ」
|
|
■けんた
「ブタ王キャミ万歳!」
■ガミ
「キャミ連の力を見たか!!立川万歳★」
|
 |
■18号のひとりごと。■
|
ゼガ以外のゲームでは初となります東京大会のタイトルはなんとZガンダム!39店舗で行われる予選大会の中から西スポも選ばれ、大会は19チームと今までの店舗大会と比べるとちょっと少ない感じもしますが、決勝大会へ進もうという意気込みが皆さんに感じられ、とても盛り上がる大会となりました。
ジャンケンによって軍が決まってしまうこのルールでは7割近くがエゥーゴを選択、これはやはりZハイメガにゆだねる部分が大きいのでしょうか。しかしふたを開けてみると決してエゥーゴばかりが強いわけではなく、当然実力が伴っているチームはティターンズ側についても勝利を収めていました。これは純粋にジャンケンゲームで済ませられない奥深さを感じました。決勝戦でジャンケンに勝ったミスターシミズチームは考え抜いた末ティータンズを選択、これが功を奏し、見事店舗代表となりました。
Zガンダムはまだまだ大会参加者層が厚いわけではないので、当予選で負けたチームも残りのチャンスをうまく生かせば決勝大会に参加できるやも知れません。今日の反省を生かしつつ、決勝大会までのおよそ1ヶ月、鍛えに鍛えて何度もトライ!きっといい年明けが迎えられますよ!
担当/店員18号
|