2001年5月12日
  「MARVEL VS CAPCOM2 大会」

  
  
  5月12日に開催されました、「MARVEL VS CAPCOM2」大会の結果をご報告します。
今大会は21名の方にご参加いただきました。
  
  大会はAブロック〜Bブロックのトーナメント形式で行われました。 
  トーナメントの結果は以下の通りとなっております。
    青字は1回戦を賭けた0回戦扱い 
  
  
  ■3位決定戦■
  ○ ジョン・チョイ vs リッキー・オーティス ×
  
  ■決勝戦■
  ○ アレックス・バイエ vs 自称@自称fuckたん萌え ×
  
  
  
  
  
  入賞者よりコメントを頂いております(敬称略)。
  
  
  
  
  
     
      |   いやぁ、ゴールデンウィーク終っちゃいましたね。僕はここ10年近くゴールデンウィークなんて無いようなもんなんで関係無いんですが(涙)。
 前回の大会から見てて思ったんですけど、以前のプレイスタイルは1人出してやばそうになったら他のキャラに交代、最後の一人まで粘るってパターンが多かったんですが、最近はむしろメインキャラを1つに絞って1人やられたら終ったも同然の如くアシストガンガン使いまくり攻めまくりっていう人が増えたような気がします。こうなると見る側としては、一進一退の攻防が多くなり嬉しい限りです。どうもこのゲーム、一度に体力が減りまくったり半永久コンボがあったりと大味なイメージが個人的にあったんですが、これが上級レベルの対戦だとハイリスク、ハイリターンで戦ってるっていうのが良くわかりました。優勝は「アレックス・バイエ」ってどっかで聞いたような名前ですがあえてツッ込むのはやめときましょう(笑)。彼のストライダー飛竜はガン強です。前回と同じく2位となってしまったのは「自称@自称」選手。ストームの空中退避はいい意味でのストレスを感じました。でもアレどうやって落とすんでしょうか?ほとんど皆さん手を出せないでいたんですが…。3位の「ジョン・チョイ」選手、今回はドゥーム・バレッタ・コロッサスを使うも相変わらずサブキャライメージを覆すような動きで強さを証明。彼の、「どのキャラでも使い方次第で強くなる」思考は我々初心者プレイヤーにとっては心強い限りです。ドゥームがいるのはともかく彼のコロッサス・バレッタは、常に形勢を逆転させていました。なぜリングネームが「ジョン・チョイ」なのかは不明ですが…っていうかみんなリングネーム面白すぎ(笑)。
 
 このゲームの魅力が最近になって伝わってきてはいるんですが、それに反比例して置いてあるお店が減ってきているのは残念なところ。大会も21名という参加人数は決して少なくはないんですが、マブカプ愛好者の皆さんこれからもどんどん布教を広めて盛り上げていきましょう。そしたら本物のアレックス君も西スポに来てくれるかもしれない(笑)。
 担当/店員18号
 |